日本の基準!オーガニックって
オーガニックとは。。。
世間ではだいぶ前からオーガニック!オーガニック!
とよく耳にすることも多いです
じゃあオーガニックって
とゆうところを今日は
驚き!日本の基準
現在のところ、「日本オーガニックコスメ協会」とゆうものがあるのですが
オーガニックコスメの基準とゆうものが
じつは
海外に比べあまり基準はきまってません!!
1種類でもオーガニック成分が入れば「オーガニックコスメ
日本では、化粧品に配合された数十種類もの成分のうち、1種類だけオーガニック成分を使っているだけで「オーガニックコスメ」と名乗れてしまうのです。
なのでオーガニックはまざってますが
少量の場合が多いってことです
なので気持ち程度意味があるくらいです(゜o゜)
ほかの国では
海外はその点基準が多く
例に出しますと
イタリアのオーガニック認定ICEA(なぜこれを例にしたかとゆうと当店のカラー剤は認定うけてます\(^o^)/)
基準は
・石油由来原料の使用不可
・遺伝子組み換えの原料やコラーゲンや牛脂などの動物由来成分の使用不可
・合成染料、シリコンなどの合成誘導体の使用不可
・動物実験禁止
・自然由来成分は95%以上であること(95%は日本と比べるとすごい)
オーガニックカラー ヴィラロドラ
これが当店使用中の
オーガニックカラー剤
シャンプーや食べても害のないスタイリング剤も
デメリットとしてはとても明るい色の白髪染めはできません
が
白髪染め独特のきしみやごわつき
そして地肌への影響はいままでと段違い
さすがICEAの基準をクリアしてるだけはあります
ぜひお試しください
最後に
日本のオーガニック食品などの基準は半端なく高水準なので
食品は大丈夫ですよ
いつかコスメもそうなってほしい
自己紹介 施術内容、方法についてはこちら 初めて御覧の方はお読みくださいお願いします(^^♪
インスタグラム ヘアアレンジメインのyuutagramお気軽フォローまってます ただいま2k(2000人)今年は10k目指します
フェイスブック 作り直してしまいましたので申請おまちしてます 友達申請はすぐ承認させていただいてます
ツイッター 大したツイートしてませんがご相談等おまちしてます いつもありがとうございます よければフォローしてくださいね(^_^)
ご予約はこちらから
