天然由来?配合?オーガニックはどう選ぶのが正解なのか?
そもそも天然由来って響きに惑わされ過ぎているかもしれません
天然由来成分とは、
文字通りで
「天然に由来した物」
つまり、「素材」が天然であり、それに化学処理を施した物です。
天然由来=安全ではないですねorz
結局は加工して色々なものがまざってしまいますので
実は重要パッケージの表記で変わる成分量!
①ナチュラル系 植物成分配合
②オーガニック系 オーガニック成分配合
③オーガニック系 オーガニック認証
大体がこのみっつになってくると思います
植物成分配合
これはなんともざっくりした基準で
植物さえ入っていればOK
変な話その辺の草木などを絞り一滴でも入れれば
植物成分配合と表記できてしまいます
極論ですが内容成分ちゃんと見ないと
まったくもっての無意味な可能性も
続いて
オーガニック成分配合
ココから基準が変わり
オーガニックの成分が入っていないと
表記できません
ですが量に基準はありません
ではオーガニックとは?↓↓
オーガニックとは
まず、3年以上完全に有機栽培された物のみでしか
内容成分として配合できません。
そして第三者機関の厳格な基準により定められている
オーガニック認定原料を配合しないといけません
3年以上完全に有機栽培
審査が一気にキビシクなりましたね
オーガニック認証
これは
これは厳しい審査を通った
オーガニック認証=ほぼ完全なオーガニック商品
になるとおもいます
こんなことも気にして化粧品を買うと
パッケージに惑わされず選べるかとおもいますよ!!
自己紹介 施術内容、方法についてはこちら 初めて御覧の方はお読みくださいお願いします(^^♪
インスタグラム ヘアアレンジメインのyuutagramお気軽フォローまってます ただいま2k(2000人)今年は10k目指します
フェイスブック 作り直してしまいましたので申請おまちしてます 友達申請はすぐ承認させていただいてます
ツイッター 大したツイートしてませんがご相談等おまちしてます いつもありがとうございます よければフォローしてくださいね(^_^)
ご予約はこちらから
